語り侍の静かな備忘録

人生にQOLを上げていこう!

【9/28】全力で1日ずつ楽しむのも1つだと思えた1日

どうも〜っ!!
安いお米を探して納得する値段にありつけるまでに、3店舗以上回ってしまうセバスチャンですっ!

時間かけすぎじゃいっ!w

最近、お米って高いですよね…

複合米は安いから早いもん勝ちなので、時間がちょっとでも遅いともう無くなってしまっているということが多い。

なので『カルローズ』っていうお気に入りのお米を買うハメにw

で、思ったんです。
主食をお米にこだわるのではなく、「パスタとか小麦を主食にしてもいいのでは?」と。

日本人だからこそ、お米を食べるというのが当たり前。
でも、価格高騰中だからこそ考えなければなりません。

パスタなら、パスタを主食にする。
パンを作って、パンを主食にする。

工夫さえすれば、節約につながるってこと。
そういう意味では、パンを作って食べるっていうのも1つとして面白そう。

米が恋しくなれば、いつでもお米に切り替えてもOKとする。
それまではパスタとか、手作りパンに挑戦してみます。

 

さぁてさて!
今回もルーティンログということでやっていきましょう!

おはようございます。
今日も晴れないような天候ですが、風は気持ちがいい。

そういう時こそ、DQWは捗るんですよねw

ちょっと遠出する感じで、グッディまで足を伸ばして歩きました。
グッディって何かと男の心を揺さぶるものがあるから楽しいですよねw

 DIYはしないけど、ハンマーとか釘とか…
そういうのを見ていたら「なんか作ってみようかな…」って気持ちになります。

なんだか、押し入れの棚とか作ってみたくなりましたw

今回も業務スーパーに行って、色々と購入。
いつも買っているものばかりなので、何かと新鮮さはありませんがw

普段から買っているもの買うって決めると、迷うこともなくすんなりと買うことができるので、私にとっては助かったりします。

久しぶりに温泉ということで、温泉に入ってきます。
週1回のご褒美みたいなものであって、私にとっては温泉は最高のリラクゼーションですw

身近に温泉があるっていうのは、いいことですよねw

「ドンドンカッカタコトっ♬」

なんか太鼓がえらい響いているなぁと思っていたら、目の前に演劇軍団がw

どうやらお祭りみたいんですねw
さっきまでYoutubeで『サイレントヒル f』の動画を見ていたので、「まさか狐の…」って思ってしまいましたw


今回のバトル回数は、241回といった感じで上等ですねw
おかげさまで少しずつだけど、レベルも上がっていきました。

だが、レベルが上げにくいというのもあるので、ちょっと対策とか練らないといけないなと思い始めてきました。


“星5確定ガチャからは、KM2破壊機爪”が排出。
昔だったら「おおっ!」と思えた武器なんですけど、今になってくるとまた変わってきますよねw

まとめ

今回は28日のルーティンログということでしたが、いかがでしたでしょうか?
正直のところ、なんかネタというか…何もありませんでしたw

そういう時もあるんです。
「きっと他にも何かやっていたでしょ?」

そう言われるのも無理はありませんが…
人間誰だって、書けない時は書けない時もあります。

でも、ネタが少なくても“ルーティンログ“という形として残しました。

 

そこで別の話になります。

今、記事を書いている日(9/29)なんですが、なんとも言えない“やる気ダウン“が襲いかかりました。

「ブログをやる意味とは…」

そんなことを考えていたので、危ないと思って外に出て散歩しました。
(もちろん、DQWも兼ねてウォーキングですw)

気持ちを落ち着かせ、考えながらウォーキングをしていたらこんなことが頭に過ぎったのです。

「人生1度っきりなんだから、全力でやってみよう」

つまり、私は何をやるのも飽きっぽい性格。
気に食わないことがあれば「もういいかな…」って思う癖のある性格なんです。

そこで考え方を切り替えました。

「私がやっていることは、周りには興味ない。
だったら、全力でやってみたらどうなるのか?っていうのを試してみよう」

そう考えになったんですね。

筋トレを毎日、死ぬ気でやったらどうなるのか?
DQWを毎日、バトル回数を300〜400回やってみたらどうなるのか?
節約を変態級まで極めてみたらどうなるのか?

そういった“全力”を出してみて、人生の楽しさを味わってみようかなと。

人生1度っきりだし、やるだけやってみよう。